はりぼー。
ハリネズミの寿命は短いとわかっていて、「3歳の壁」と言われるくらい長生きする事は大変なのに、4歳4か月も長生きしてくれてありがとう。
はりぼーと一緒にいるのがあたりまえで、全然なつかなくてあんまり触れ合えはしなかったけど、病気になってからは、いっぱい触れ合えて嬉しかったよ。
姿は見えなくても、ずっと家族の心の中で、はりぼーは生きてるからたまには遊びに来てね。
はりぼーママ(長野県小諸市)
はりぼー。
ハリネズミの寿命は短いとわかっていて、「3歳の壁」と言われるくらい長生きする事は大変なのに、4歳4か月も長生きしてくれてありがとう。
はりぼーと一緒にいるのがあたりまえで、全然なつかなくてあんまり触れ合えはしなかったけど、病気になってからは、いっぱい触れ合えて嬉しかったよ。
姿は見えなくても、ずっと家族の心の中で、はりぼーは生きてるからたまには遊びに来てね。
はりぼーママ(長野県小諸市)
リリたんは、おとなしく優しいお母さんでした。
ララたんは、お茶目なジャジャ娘でした。
二人とも一緒に散歩し遊び時にはケンカもしました。
楽しい日が続きました。
リリたんが逝ってしまってから、ララたんさみしくなりました。
でも今度ララたんも、リリたんのところに行きました。
会えて良かった。また二人で仲良く、散歩、遊び、楽しく過ごしてネ…父母より。
匿名(長野県軽井沢町)
ミルクがわが家に来たのは16年前の春。
最初毛の色が白かったのでミルクと名付けたのになぜか毛の色が茶色になってきました。
ダッシュは手足が短いので高い所への昇り下りはできないと言われてましたが、ミルクは階段の昇り下りも自由自在で、いっしょにベランダに出て洗濯を干すのを見ていました。
夜寝る時も必ず私のふとんの中に入ってきていました。
メスなのにとても気が強く、時々玄関から脱走して外の散歩をしていました。
みんなから可愛がられ、いろいろな思い出を残してくれました。
これからも空の上からみんなの事を見守っていて下さいね。
今までありがとう・・・ミルク
小諸のキング(長野県小諸市)
わが家に来てからずっと病気との闘いでした。
よく頑張ったネ。
ありがとうミルちゃん
ミルのママ(長野県佐久市)
トン君、22年間本当にありがとうね!
お兄ちゃんが21才の時に、お姉ちゃんと拾われてきましたね。
お兄ちゃんが上着につつんで家につれてきて、あまりに厳しい顔つきでママはビックリでした。
そんなトン君が22年間我が家の主になり他の猫4匹の長者で頑張ってくれましたね!
みんなトン君がいなくなって、さびしいと感じているよ!
実はママが一番さびしいかも。毎晩一緒に側で寝てくれたね。
トン君が亡くなって、妻のマヤちゃんがトン君に寄り添っていて本当に仲のいい夫婦でしたね!だからマヤちゃんが一番さびしいと思うので時々側に来て下さい。
家族一同、トン君本当にありがとうございました。
匿名(長野県茅野市)