毎日毎日一人ぼっちの時間が長かったでしょう?
学校や仕事に行くのが分かっていて、いつもあきらめたようにそっと見送ってくれたね。
帰ってくると精一杯尻尾を振って出迎えてくれた事、家族みんなが癒されてたよ。
子供達と共に14年間、一緒に成長してきたね。ありがとう。
最期の数年間は、病気と闘い本当に頑張った!!
私達の家族になってくれて、幸せな時間を過ごせた事、感謝しかありません。
本当に本当にありがとう。ずっと忘れないよ。
マブ(長野県上田市)
毎日毎日一人ぼっちの時間が長かったでしょう?
学校や仕事に行くのが分かっていて、いつもあきらめたようにそっと見送ってくれたね。
帰ってくると精一杯尻尾を振って出迎えてくれた事、家族みんなが癒されてたよ。
子供達と共に14年間、一緒に成長してきたね。ありがとう。
最期の数年間は、病気と闘い本当に頑張った!!
私達の家族になってくれて、幸せな時間を過ごせた事、感謝しかありません。
本当に本当にありがとう。ずっと忘れないよ。
マブ(長野県上田市)
(ナオ)
いっぱい遊んでいっぱい噛まれて時には憎ったらしかったけど、本当の兄弟のように生活して充実した14年だったよ。
ありがとうベンツ!!(ナツ)
初めて家に来たのが印象的だったね。
小さくてキャンキャン泣いて慣れない場所で大変だったかな?
私達家族は可愛いいベンツと14年も長く一緒にすごせてとても幸せでした。
大きな体と長い毛と心優しいベンツ。
もう1人の兄弟のような存在に出会えて本当によかったです。
家族になってくれてありがとう。天国では沢山走って食べて遊んで幸せに暮らしてね。
ナオ(長野県飯山市)
台風の接近で暑さがひとだんらくしているところもあるでしょうが、まだまだ夏なので暑さは続きます。
今年も熱中症で亡くなった方がたくさんいらっしゃいますが、愛犬や愛猫の熱中症にも注意が必要です。
先日、警視庁がペットの熱中症についてツイートしていたので貼付けておきます。
人間だけでなく、ペットも熱中症になります。犬や猫は体温を調整する力が弱く、暑さや高い湿度が苦手です。高温になる自動車内などは特に注意して下さい。また、室内飼いでも①エアコンで室温を調整する②扇風機で空気を循環させる③飲み水を多めに置くなど、熱中症対策を忘れずに。 pic.twitter.com/zgJpziMkSd
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 12, 2019
まず事前に熱中症予防
室内飼いでも
①エアコンで室温を調整する
②扇風機で空気を循環させる
③飲み水を多めに置く
次に、熱中症かどうか観察のポイント
・呼吸が荒い
・心拍数が上がっている
・歯茎が真っ赤
などなど
そして応急処置は、
・水を飲ませる
・体をゆっくりと冷やす
もちろん熱中症の疑いが高いなら獣医に診てもらうのは当然でしょう。
ツートひとつでも参考になりますね。
みなさん気をつけましょう。
車に乗るのが好きで、今まで知らない場所をお散歩するのが大好きな子でした。
毎日のように散歩コースを変えて、いろんな方に可愛がっていただきました。
家にいる時はつかずはなれず。気がつくと傍にちょこんと座ってじーっと顔をみつめたり、“なでて”と前足で催促したり、とにかくかわいくて大好きでした。
東京から長野に引越して、いろんな場所に連れて行けたのは良かったなと思っています。
でも、もっといろんな場所に連れて行けたかも、と思うと残念でなりませんが、今度は天に旅立った我が子がそばにいつもいてくれると思い、私が行くところに全て一緒に行けると思うようになりました。
今までありがとう。
ぽぽん(長野県御代田町)
10年間、2人の息子達の成長をいつも一緒に見守ってくれてありがとう。
楽しいこともつらいことも沢山あったけど、もう苦しまないで安らかに眠って下さいね。
もっともっと一緒にいたかったけれど、本当にごめんね。そしてありがとう。
シェルティ大好き(山梨県北杜市)