はじめてのお散歩

家族の皆ではじめて鶴舞公園までお散歩しました。
行きはピョンピョンと軽い足取りで歩きましたが、帰りはもう歩けないという顔で、抱っこしてほしいというお顔がとてもかわいかったです。
それからの18年間、あっという間でした。
いつも皆の側に居てくれて、どうもありがとう。
天国で、兄犬のゴンちゃんと会えますように。

モモの姉(長野県茅野市)

いままでありがとう

怖がりでおとなしい性格だった、ぷぅちぇ。
お散歩に行ってリードを離しても、1人でかけだすことなく振り返ってジーとみんなが来るのを待ってたね。
最後の最後まで手のかからない子だったね。大好きだよ。
空の上ではいっぱい走ってね。
お散歩楽しかったね。大好きだよ。
いつでも戻って来てね。待ってるよ!!
いつかまた遊ぼうね。

もこゼロ(長野県上田市)

ありがとう、ココア

九州からはるばる長野にやって来て、小さい頃は暴れ回りソファーをだめにする位元気な子でした。
我が家の子供達と伴に遊んだり走ったりして楽しかったね。
小さな体で元気一杯明るくしてくれました。
子供達も愛情豊かな人になってくれました。
ありがとう、天国で安らかに過ごしてください。

匿名希望(長野県伊那市)

チビ、いままでありがとう!!

チビとの初めての出会いは、お父さんが飯岡さんからちょっとあずかっただけだけど、連れて来た事、今でも思い出す。
佐久穂町の家の階段を登ったまま降りて来れなかった事。
レオパレスに行く時に、興奮した事。
マックの首や背中をカリカリした事。
小諸に引っ越して来てからは、脱走した事。
いっぱいいっぱいありすぎて書ききれないけど、チビちゃん楽しい思い出をありがとう。
大好きだよチビ・・・天国に行って、ナノンちゃん、マックちゃんと元気に遊んでね。
お母さんより

チビが一番かわいかったよ。静かでおとなしくて、そっと見守るようにうるの近くにいてくれてありがとう。
たくさんの想い出を残してくれてありがとう。ダイスキだよ!
いっぱいお空を走りまわって楽しんで!!

チビ、いっぱい怒ってごめんね。
マックちゃん、ナノンちゃんと自由に遊んででね。
ばいばい
お父さんより

チビ、いままでありがとう!!
大好きだよ
裕太

ちび、げんきでね♡

匿名希望(長野県小諸市)

愛犬愛猫が迷子になってしまったら

リードが外れて愛犬が走って見当たらなくなってしまったり、外に出している愛猫が戻ってこないという事は、飼い主の不注意というわけでもなく起こってしまいます。

そんなときはどうしましょう。

まずは役所などの情報を調べてみる。
長野県の「動物の飼い主探しインフォメーション」を見てみましょう。
保護された迷い犬、迷い猫は長野県内各所の保健所経由でその情報が掲載されます。
長野市は「犬・猫等保護情報(保健所収容)」に掲載されるようです。
また一部は警察でも対応しているようで、写真はないものの長野県警察本部の「落とし物情報(動物)」に掲載されます。

犬も猫も遠くまではいかないでしょうから、チラシを作り人の目にとまるようなお店などに置いてもらうというのはもちろん必要でしょうが、インターネットの普及した現代なので、SNSを活用するというのもあります。
FacebookやTwitterで写真や特徴、あるいはいなくなったときの場所と様子などを投稿すれば、協力してくれる方が“拡散”してくれるはずです。
良く目にする行動です。
これで注意しなければならないのは、連絡の受け取り方。
電話番号を掲載すれば関係ない電話がかかってくることもあるでしょう。
この件の連絡を受け取るためだけのメールアドレスを取って、そのメールアドレスへの連絡とするのがいいかもしれません。

マイクロチップの埋め込みが普及して行きそうです。
マイクロチップから飼い主の情報までたどり着くことができますから役立つかもしれません。

家族の一員である愛猫愛犬がいなくなってしまうのはとても心配で辛いことです。
それにそんなときはパニックにもなるかもしれません。
参考まで。