小さい頃からヨークシャテリアを飼うのが夢で、小学5年生の時くまがうちに来てくれて本当に嬉しかった。
もうずっと、ずっと一緒にいて、くまがいなかった時のことなんて思い出せないよ。
楽しかった時も、辛かった時もいつもそばにいてくれてありがとう。
ずっと闘病大変だったよね。お疲れ様でした。
くまは先に天国に行ってしまうけど、これからも大切なうちの家族です。
本当に今までありがとう。
S(長野県長野市)
小さい頃からヨークシャテリアを飼うのが夢で、小学5年生の時くまがうちに来てくれて本当に嬉しかった。
もうずっと、ずっと一緒にいて、くまがいなかった時のことなんて思い出せないよ。
楽しかった時も、辛かった時もいつもそばにいてくれてありがとう。
ずっと闘病大変だったよね。お疲れ様でした。
くまは先に天国に行ってしまうけど、これからも大切なうちの家族です。
本当に今までありがとう。
S(長野県長野市)
軽井沢町にはベアドッグという山から下りて来る熊を追い払う役回りをする犬がいるのは有名ですが、サルを追い払うモンキードッグというのも活躍しているそうですね。
農作物に被害を与えるようなサルは困ったものですが、一般の家庭で飼われている犬がモンキードッグとして対応してくれれば効果は大きいのではないでしょうか。
人里に出没し、農地を荒らすサルを山奥に追い払う犬「モンキードッグ」が長野県大町市で活躍している。専門訓練を受けた飼い犬が住民とともに畑を守る。本年度から全地球測位システム(GPS)を活用してサルの群れの動きを把握する試みも始め、「犬猿の仲」とITを活用した獣害対策に乗り出している。
(中略)
市は15~16群およそ900匹のサルが、生息していると推測。花火や大きな音で追い返す取り組みをしたが効果が出にくく、市は05年に全国で初めてモンキードッグの育成を開始。実際に運用を始めると人里に出没するサルの群れが激減した。
大町市では8月時点で21匹がモンキードッグとして活躍しているとのこと。
大町市のホームページに詳しく開設されています。
モンキードッグに任命されるためには適正と、5か月間の訓練。
◎サルを見たら追い払う
◎人や他の動物に危害を加えない
◎追い払ったら戻ってくる(人の命令に必ず従う)
どうでしょう。
あなたの愛犬もモンキードッグとして活躍できそうでしょうか。
初めてすずに会ってから2年半、短い2年半だったけど、お母さんはとても幸せでした。
思い出がいっぱいいっぱいできたよ。
すずは甘えん坊でお母さん以外の人が苦手でいつも傍で嬉しい嬉しいと尻尾を振ってくれていました。
散歩が大好きで、朝晩笑いながら行ってたね。
猫がケンカすると止めに入ってくれたね。
白いふわふわの毛並み、ブラッシングすると怒ってたけどかわいいねかわいいねってほめると嬉しくてぴょんぴょん跳ねてたね。
すずと過ごした1日1日が大好きで、今すずが居ないことがお母さんは切なくて仕方がないです。
すずありがとう。
お母さんを大好きになってくれてありがとう。
いつも笑って愛くるしくって、私をいやしてくれてありがとう。
抱っこすると離れないよーってぎゅーっとくっついてくれてありがとう。
家に来てくれて本当にありがとう。
すずと思い出を大切にお母さん頑張るから見ててね。
カステラ(長野県上田市)
そらが『ブー』とないていてみんなで大爆笑したね。
子供3人で「○○のこと好き?」とかいてそらを使って遊んでいたね。
とってもとっても楽しかったよー!
そらがパパの枕で転がり回ってて調べたら、犬は「臭い臭いがいい臭い」ってでてきて、みんなそらに「お前はこんな臭いが好きなのか?」って言ってこれもまたたくさん笑いました。
そらへ、ずーっとずっと大好きだよ!最初出会った時は、自分で飼うとって言ったのに少しビックリや怖いというのがあったけど、徐々に、かむけどなでても大丈夫になってそらはぼくのことを最後の最後までキライだったのかもしれないけど、ぼくはずっとずーと大大大好きでした。
たまに家でトイレしたりするからキライと思う時もめっちゃあったけど、ぼくは最後まで大好きでした。
遊びにそらと行った時も、ぼくの服にトイレしたり走りながらとっしんしたりしたけど、それもまたとても楽しくいられた。
正直そらにはこんなにすぐ死んでもらいたくなかったしもっともっと仲良くなりたかった。
でも少しだけもうちょっとかわいがれば良かった。
おちょー(長野県安曇野市)
リク、今日までありがとう。
お散歩もたくさん行ったり、車も大好きで一緒に出掛けたり子供達や孫達にも愛されて幸せだったね。
もちろん私達にとっても最高の家族だったよ。
朝仕事行く時も、帰って来た時も見送ってくれてもう会えないと思うと淋しくてたまりません。
部屋も2階だったのに、最後まで自分の足で頑張って行ってたね。
トイレも失敗しない様に気を使ってくれたし、注射しても我慢してたし、私の話す言葉も理解してくれて本当に私達の子供みたいでしたよ。
生まれ変わって、又私達のそばに来てね。
又会える日をお父さんもお母さんも楽しみにしてます。
大好きだよリク!!
本当にありがとう。。。
リク(長野県上田市)