この度はお忙しい中、当方の都合を考慮し最善を尽くしてくださいましてありがとうございました。
初めての経験で不安ばかりでしたが、迅速で親切丁寧な対応と細やかなお心遣いを頂き、ホッと安堵しております。
大変お世話になりました。
山猫小屋(長野県長和町)
投稿していただいた、大切なペットちゃん達との思い出や癒された事などを掲載しております。
この度はお忙しい中、当方の都合を考慮し最善を尽くしてくださいましてありがとうございました。
初めての経験で不安ばかりでしたが、迅速で親切丁寧な対応と細やかなお心遣いを頂き、ホッと安堵しております。
大変お世話になりました。
山猫小屋(長野県長和町)
気持ちの整理がなかなかつかず今頃になってしまいました。
静かに丁寧におくって頂き、又、9月の連休中にもかかわらず親切に対応して頂き感謝致します。
小さなお骨も拾うことが出来て本当に有難うございました。
チョコは本当に頑張り屋さんだったね。。
薬も注射も通院もだし、散歩だってご飯だって何をするにも一生懸命だった。
目が見えなくなっても散歩は毎日行ったね。えらいなっていつも思ってたよ。
体が動かなくて切なくて泣いて泣き疲れて眠ってしまったり。
オムツをしたり世話を焼かれるのが、もしかしたらイヤだったかもしれないね。
プライドみたいなものがあったんだよね、きっと。
だから体を動かす手伝いをすると怒ってたんだよね。
自分で動かすんだ!って一生懸命だった…最期まで。
動かない自分に腹が立ってウニャニャウーウーって文句言いながら。
お母さんは寂しくて寂しくてたまらないょ…。
頑張り屋さんのチョコ…ゆっくり休んでね。
H.H
小学校1年生の頃にばあちゃんと一緒に木に降りれなくなっていた*み〜*を捕まえて拾ってきたのが最初の出会い。
全然逃げはしなかったが、最初は全然物陰から出てこなくて触れられなかった。
でもいつの日か触れることが出来た。
それからはずっとばあちゃんと*み〜*は一緒に寝てた。よく一緒に寝てた。
*み〜*は主屋のこたつが大好きで寒くなるとよくそこで寝てた。
高校生になって徐々に自分から触れることは少なくなっていった。
それから名古屋に進学し、中退して帰ってきたときも、夜職で働いて行動時間が一般の人とは異なった生活をしていたときも*み〜*はいつでもそばに寄り添ってくれた。
それから東京に出て、たまに帰って来たときもいつも通り寄り添ってくれていた。
*み〜*2015年8月のお盆休みに帰って来たときに初めて病気だとばあちゃんから聞いた。ショックだった。
その時、はっきり自分の中で当たり前の存在になっていたのが実感した。
次の週の休みに帰って来た時にはもう声も出せないぐらい衰退していた。見てるのが辛くて一緒にいるのも辛かった。
でも後悔したくないから撫でてあげたり、話しかけたりしてたけど我慢できず数分でその場を去ってしまった。
次の週の休みも帰ろうか迷っていた中、当日になって母親に電話で確認したらその日の昼ごろ亡くなったと伝えられた。
なにがなんだか、わからなくなった。仕事中ということもあったが、その時に帰ることを決意。
動中、*み〜*のことを思い出してしまって涙が止まらなくなってしまった。
*み〜*が亡くなった日には絶対帰りたかった。
23:50には着いてホッとした。
葬儀当日、姉も父親も祖父の4人で送ってあげた。
来ていただいた方もとてもいい人で*み〜*も嬉しかったと思う。
そして立派な祭壇になった。
今でも帰れば*み〜*がいるのが当たり前だと感じている。
*み〜*も家族の一員であり、大切な存在。
8/26は*み〜*の命日。
この日はこれから先、絶対に忘れない。どんなことがあろうと実家に帰り、*み〜*にありがとうと伝える日にしたい。
17年間楽しい日々を本当にありがとう。
昼間は良く遊び 食べ トイレもきちんとしていた子が吐き始めました。
猫にはよくある事と思っていましたが、段々苦しみだしたので 獣医さんに電話しましたがお盆休みの日曜日という不運あり連絡がつかず苦しむ子を只名前を呼びながら体をさすってあげることしか出来ません。
其のうちに瞳がパッチリし呼吸も穏やかになって ほっとした所、静かに旅立ちました。
ネットで万サービスさんを知り お願いしました。
とても丁寧な対応をしていただきました。
納骨の時に 骨の様子を説明して下さり 全身に癌が広がっていて手術も無理だった事を教えて頂き 何もしてあげられなかった私たちの心も救われました。
本当に有り難う御座いました。
ニャンニャン
丁寧な対応で最後までお世話になりました。 無事に葬儀が終わりまして安心しました。
チワワ大好き太郎