たぁ、ありがとう

私が悲しく泣いていた時、静かに側に来てずっと寄り添っていてくれました。
学校に行く時「行ってきます」と声をかけると、こちらを見て「行ってらっしゃい」と言ってずっと見守っていてくれていたような気がします。
学校から帰ってきて一緒に散歩に行って、全力で坂を駆け上がったのも良い思い出です。
一緒に育ったので、今でも兄弟のような気がしていましたが、年をとるスピードが違い、走れなくなり立てなくなり食べられなくなり、ついに遠くへ行ってしまいました。
たぁ、今までありがとう。
向こうでじいちゃんに会えたらよろしく伝えてね。

久武ヲ(長野県小諸市)

いろいろな想い出ありがとう

はじめてトラが家に来た時は本当にビックリしたよ。
家で犬なんか飼えるのか心配ばかりでした。
だけど毎日毎日生活して一緒にいる中で、かわいらしくなってきました。
いろんな物をいっぱい食べたり、いろんな所散歩しにも行ったよね。
13年もの長い間家に来て私達を癒してくれました。
ほんとうにありがとうね楽しかったです。
悪い事をして怒ったりしてごめんね。
1人でお留守番をしてくれて寂しい思いをさせてごめんね。
いっぱいいっぱい思い出をありがとう。
じゃバイバイ、さようなら。
バーチャンより

バーチャン(長野県小諸市)

長野県「台風19号による広域災害に対する動物救護活動」

長野県を襲った台風19号によって、未だに被災された方、停電の方、非難されている方などいらっしゃることとお見舞い申し上げます。

長野県は、災害時被災ペット相談支援センターを設置しています。

長野県「台風19号による広域災害に対する動物救護活動」

台風19号による被害が大きく、避難生活が長期化する見込みがあることから、被災地域における愛護動物の救護活動等を行うため、令和元年10月14日に「災害時における動物愛護の救護活動に関する協定書」に基づき、下記のとおり長野県災害時被災被災ペット相談支援センター(長野県災害時被災動物救護本部)を設置し、動物救護活動等の支援を行うこととします。

被災した動物に関する相談、救護、一時預かり、飼い主不明動物の保護などお困りの方は相談してみて下さい。
詳しくは上記長野県のホームページでご確認下さい。

チビ、いままでありがとう!!

チビとの初めての出会いは、お父さんが飯岡さんからちょっとあずかっただけだけど、連れて来た事、今でも思い出す。
佐久穂町の家の階段を登ったまま降りて来れなかった事。
レオパレスに行く時に、興奮した事。
マックの首や背中をカリカリした事。
小諸に引っ越して来てからは、脱走した事。
いっぱいいっぱいありすぎて書ききれないけど、チビちゃん楽しい思い出をありがとう。
大好きだよチビ・・・天国に行って、ナノンちゃん、マックちゃんと元気に遊んでね。
お母さんより

チビが一番かわいかったよ。静かでおとなしくて、そっと見守るようにうるの近くにいてくれてありがとう。
たくさんの想い出を残してくれてありがとう。ダイスキだよ!
いっぱいお空を走りまわって楽しんで!!

チビ、いっぱい怒ってごめんね。
マックちゃん、ナノンちゃんと自由に遊んででね。
ばいばい
お父さんより

チビ、いままでありがとう!!
大好きだよ
裕太

ちび、げんきでね♡

匿名希望(長野県小諸市)