家に来た時はまだ小さな小さな赤ちゃんで、ミルクも哺乳ビンで飲ませていました。
兄弟3匹いつも一緒で走り回り、競い合うように大きくなりました。
先天性の心臓病もあり、大きくなってからは静かに過ごす事が多く、抱っこが大好きで、いつも甘えていました。
薬を毎朝版飲むのはイヤだったね…でも頑張って飲んだ後には口元に「○」「💮(はなまる)」もらってました。
穏やかで、人にも猫にも優しく甘え上手で皆から愛されていました。
まーちゃん、ありがとう。いっぱいありがとう。
お母さん(長野県佐久市)
長野県佐久市に住んでいた大切なペットちゃん達との思い出や癒された事、あるいは佐久市に関するブログ記事
家に来た時はまだ小さな小さな赤ちゃんで、ミルクも哺乳ビンで飲ませていました。
兄弟3匹いつも一緒で走り回り、競い合うように大きくなりました。
先天性の心臓病もあり、大きくなってからは静かに過ごす事が多く、抱っこが大好きで、いつも甘えていました。
薬を毎朝版飲むのはイヤだったね…でも頑張って飲んだ後には口元に「○」「💮(はなまる)」もらってました。
穏やかで、人にも猫にも優しく甘え上手で皆から愛されていました。
まーちゃん、ありがとう。いっぱいありがとう。
お母さん(長野県佐久市)
三匹の兄弟達の中で一人だけ黒の毛をキラキラさせて かっこよかった、
抱き上げると 胸に十字架模様に白い毛がはえていて、
それで クロスと名付けました。
コロコロして かわいい子だったよ、
サークルの中に入って 尻尾をふって「おやすみ」ってしたのに 朝の君は
家の中を冒険していて「こんなに高い柵を飛び越えたの⁉」「すごいね‼」
「お家の中に泥棒はいったみたいに散らかってるよ!」
と おかしかったね。
元気でわんぱくな 我が家の王子様でした。
河原を散歩したり 桜の木の下を散歩したり 近所の清水に行って
水遊びしたり、君は本当に天真爛漫な子でした。
外で遊ぶのが大好きで何度も家から脱走して君を追いかけるのが
大変だったよ、
ある雪の降る日、君はまた脱走して雪の中を喜んで走り回り一晩中帰ってこなくて
お母さんはとっても心配していたんだけど「わお~!」と明け方に聞こえた
君の声に家のドアを開けたら 雪だるまみたいになって元気よく 玄関に
走り込んで来た時には 笑ってしまったね。
甘えん坊でお母さんの腕の中でいつも寝ていた 可愛い顔 忘れられません。
お父さんと いっぱい遊んだね、時にはケンカもしたね、
私達に出来た初めての犬の子供 車でドライブもたくさんした
晩年の君は認知で 足もだいぶ弱ってしまって…
でも ずっとかわいい息子だったよ。
虹の橋を渡ってしまった私達のかわいい息子
「ありがとう。」いつも楽しかった。
クロスがいてくれたから 幸せだったよ。
匿名希望(長野県佐久市)
キミが我が家に来てから、キミのおてんばぶりに驚かされた。どれほどいい子でいても、猫を見かけたとたんどこまでも追いかけて行き、僕がどれほど息を切らせたことか。
キミの賢さに驚かされた。散歩の途中、僕が「待て」と言えばどれほど僕が先に行ってもキミは待っていた。「おいで」と言うと全速力で駆け寄って来るキミの姿をどれほど誇らしく思ったことか。
キミの優しさに驚かされた。今は亡き父と一緒に散歩に行ったキミが、いつも年老いた父を気遣って振り返りながら決して先に行こうとしない姿が今も忘れられない。
キミが来てから15年。キミのおかげでどれだけ家族みんなが癒されたことか。
ありがとう。
そして、単身赴任の僕に代わってキミの最後を看取ってくれた妻に感謝する。
匿名希望(長野県佐久市)
10年前の12月に我が家に来たミッキー。
みんなの癒しでした。
甘えん坊で散歩嫌いだったけど、誰よりもたくさんの愛情をくれました。
病因嫌いだったけど、最期まで頑張ってくれてありがとう。
とても強くてお利口さんでした。
また会える日まで元気でいてね。
私たちも頑張るね。
大好きだよありがとう。
まっちゃん(長野県佐久市)
我が家の年寄りの介護を良くしてくれた犬です。
もう少し元気で生きていてくれたらな…。
耳の遠いおばあちゃんの日常生活をサポート役でした。
可愛い犬でした。
匿名希望(長野県佐久市)