ありがとうピース

14年前の6月、私の一目惚れで会ったその日に家族になってくれたね。
色んな事を覚えるのも早くて、静かでお利口さんだったね。
お出かけはいつも一緒でいろんな所に行ったね。ピースのおかげでたくさんの犬がご主人さまたちと出会いをもらったよ。本当にありがとう。
双子が産まれてからは、良きお兄ちゃんとしていつも見守っていてくれたよね。
双子の子育てと仕事で忙しくて遊んであげられる時間少なくなっても、いつも近くに来てくれたよね。
食べること大好きなのに…膀胱結石の繰り返しで決まったごはんしか食べられなくなって淋しかったけど、ごはんはうれしそうに食べてくれてありがとう。
ピースと過ごした14年間は私の宝物です。
8年前に他界したひろさん(主人)といっぱいお空を駆け回って遊んでね。
本当に今までありがとう。(ママより)

ピースへ
生まれてから10年ずっと一緒にいてくれてありがとう。
お兄ちゃんとしてみいちゃんをずっと見守ってくれてありがとう。
ピースと過ごせてすごく楽しかったよ。(みひろ)

ピースへ
ゆっきぃが生まれてから一番最初にできたお兄ちゃんがピースだったよ。
いつも学校から帰ってきてからピースを見て幸せだったよ。
「でももう少し一緒にいてほしかったなぁ」
ピースと過ごした時間は僕にとっての宝です。
8年前に他界したひろさんと幸せに過ごしてください。
いままでありがとう、一生忘れないよ。(ゆきと)

匿名希望(長野県佐久市)

ミッキーちゃんありがとう

ジャンボ、まっつんと一緒に家に来た時、ミッキーは1番体が小さく、「この子は無事育つだろうか…」と心配でした。
でも、ミルクを飲むのもゴハンを食べるのも誰より一生懸命で、気付けば1番大きく元気に育ってくれました。
他の子の世話をするのが好きで、自分よりまっつんの体を舐めてあげたり、ゴハンもお付き合いしたり…時にはしつこ過ぎて嫌がられたりしたけど、情の深いいいコでした。
獲物を仏壇にお供えしたり、家の者にくれたり(内心「ホラー?」笑)、でもいつも他者を思いやる優しいコでしたね。
お母さんが大好きで、ズボンで爪研ぎしたり、一緒に寝たり、いつも一緒でしたね。
お母さんもミッキーが大好きです。
演技派で「今日はまだ何も食べてませんー💦」って声で鳴くから、ついご褒美をあげちゃて…ってゆーのを家族皆の前でやって、たくさんおいしい物を食べたね。
きっと他の子たちができなかった事をやろうといっぱい頑張ってくれていたんでしょうね。
1番健康で、1番ヒト想いで、皆に与えてくれて、1番長生きしてくれて…ミッキーちゃんありがとう。

ミッキーの母ちゃん(長野県佐久市)

ココへ

2か月のクリスマスに家に来て、片手に乗るくらい小さかったココがだんだん大きくなって、山に登ったり、海に行ったり、牧場や川、お花畑にお買い物やひーくんのお迎えも、たくさん一緒に出掛けたね。
特にココは毎年夏に川で遊ぶのが好きだったよね。
これからももっともっと一緒に行きたい場所があったよ。
買い物の時、車でおるすばんしてると、車の周りに人だかりができてて何ごとかと思ったらココのこと見てて、みんな笑顔で話かけてくれてたね。
おじいちゃんも、動物が好きじゃなくて、最初ココにはたくさんひどい態度を取ったのにずっと辛抱して、今ではおじいちゃんとも仲良しだった。
ココすごいよ。みんなにいっぱい可愛がってもらったね。
ひーくんがお腹に来たのも分かって、産まれてから噛みもせずひーくんのお兄ちゃんになっていつも心配したり、一緒に見守ってくれてありがとう。
おばあちゃんやひーくんが転んだ時も、すぐにかけつけて心配してくれて寄り添ってくれて優しい子だった。
気が強くて、力持ちで、元気でわんぱくで、でも繊細で温厚でとっても優しくて愛情深くて、ママともひーくんとも顔も性格もそっくりだったココは、紛れもなくママの子どもで大切な家族だったよ。
いつも寂しかったママにずっと寄り添って、この9年と7か月一緒に過ごしてくれて心強くて何度も救われたよ。
あんまり遊んであげられなくてごめんね。
ココが大好きだったよ。
もっと一緒にいて、大事にしてあげたかったけど、ココがしんどいのは嫌だから、天国に行ってたくさん友達を作って、いっぱい走ってたくさん遊んで、たまにはママの所へ帰ってきてね。
ココ、愛してるよ。大好きだよ。
今まで本当にありがとうね。

匿名希望(長野県佐久市)

レニー、今までありがとう

足をケガしてから4か月、本当にがんばったね。
天国に行ってもごはんをいっぱい食べて元気なレニちゃんでいてね。

4年前に「臆病なうさちゃんですが、丈夫な子ですからね」ショップのお姉さんに言われて家に来た日から、ずーっとレニーちゃんに家族が癒されました。
お耳が大きくて、もりもりごはんを食べていたね。
脚が不随になっても、もぐもぐ食べる姿を見て幸せな気持ちになったよ。
天国で走ったり遊んで下さいね。
レニーありがとう。

会った人達から「大きいうさぎだね」といつも言われていたね。
ちょっとおデブなレニーがこれからも大好きだよ。
これからは大好きな小松菜を好きなだけ食べてお花畑を駆け回ってね。
4年間ありがとう。

鈴木家一同(長野県佐久市)

蘭丸伝説

蘭ちゃんは、この家に来た時3歳でした。
ブリーダーさんの所に行った時、初めて会った私達に「私を連れてってー」と言うかの様に手を差し出してくれ「この子だ」と一目惚れ、私達の家に来ました。
トイレがわからず困ったのか、自分でティッシュを敷いてその上におしっこがしてあり、部屋に入った時ビックリでした。
この子は凄いミラクルだと思いました。
蘭ちゃんのルーティーンの1つがあったね。
蘭ちゃんはお水を飲む時、右手2回、左手2回とお水の中に手を入れ、バシャバシャと手を濡らしてからお水を飲んでたね。その姿はとてもかわいかった。
お風呂場でお水を飲みたい時は、お風呂のドアを頭でグーンと押し開けて入ってたね。
私達が帰って来ると車の音でわかるらしく、勝手口までお迎えに来てくれました。本当に頭の良い子でした。
こんなにも女の子らしく、かわいい子と巡り会えた事が私達にとってとっても幸せでした。

RANMARU(長野県佐久市)