カインズ佐久平店(佐久市)のドッグラン

カインズ佐久平店(佐久市)のドッグラン
昨年移転オープンした佐久平のカインズには人工芝のドッグランが併設されています。
正確な面積は分からないものの写真のとおりかなりの広さで愛犬が楽しく遊べそうです。
区画が大型犬用と小型犬用のふたつに分かれています。
撮影した日は晴天の7月下旬でワンコはいませんでした。日差しを遮るようなものがないので、夏は注意しないと愛犬も辛いでしょうね。
近くに屋根のあるスペースがあるので、遊んだあとはそこでワンコと一緒に休憩もできます。

カインズ佐久平店(佐久市)のドッグラン
カインズ佐久平店(佐久市)のドッグラン

1時間は無料!1回当たり3頭の入場まで。
利用希望者は、初回に店内のサービスカウンターで登録が必要。
利用の条件は、カインズカード会員であること。これも無料で会員になれるので問題なし。
あとは、一般的にドッグランの利用条件としてある健康の問題がクリアしていればOK。
写真では分かりにくいですが、汚物入れもあります。

カインズ佐久平店(佐久市)のドッグラン 利用案内

近年ますます便利になる佐久平駅周辺。ショッピングや食事で利用される方も多いフォレストモール佐久平にあり、駐車場も広いので便利な場所です。
気軽に愛犬を遊ばせに行きましょう。

大好きなわ〜ちゃん

8年前、我が家の庭で3日間鳴き続けていたわらび。
保護してからあっという間だったね。
楽しい思い出ばかり。
食いしん坊で他の猫を押しのけてご飯を食べて、むっちりな体型だったのに癌になってガリガリに痩せてしまったね。
天国でいっぱいおいしいご飯を食べてね。
今までたくさんの笑顔と幸せをありがとう。
またいつか戻ってきてね。大好きだよ。

休みで帰ってくるたびに甘えてくれてありがとう。
遊んでくれてありがとう。
大大大好きだよ。

今思えばほんとにほんとにいい子だったね。
離れて暮らしていたのでたまに行くとさっと逃げられてしまっていたけど、だんだん歳を重ねるたびに逃げずになでさせてくれるようになったり、とてもうれしかったよ。
もっと仲良しになりたかったね。
生まれてから辛いことが(ノラで)たくさんあったけど新しくできたお母さんと2匹の姉妹で仲良く暮らし、毎日たくさん甘え楽しい思い出がいっぱいできたかな。
残された私たちは、ワーちゃんのおかげでとても幸せだったよ。ありがとう。

わらびの家族(長野県佐久市)

ハナちゃんとの思い出

ハナちゃん、私と散歩に行った時一緒に頑張って歩いたよね。
私の後をがんばってついて歩いてきたよね。
ありがとう!
あんなに元気だったハナちゃんが…。
ハナちゃんがいてくれて、私も頑張れたのに…。
でもこれからもハナ、お母さんを見ててね、いつでもどこでも。
ハナの事は忘れないよ!
本当にありがとう。
ハナがいたことでお母さんはとても力になってましたよ。
ハナちゃんがいてくれて本当によかったです。
ハナちゃんとの思い出はお母さんにとって大切な宝物です。
一生忘れないからね。
ハナ…!!
ハナにたくさんのことを教えてもらったね。
毎日毎日1人でお留守番ありがとう。寂しかったと思う。

ハナ(佐久市)

チョコちゃん、ありがとう

ケーキが産んだ5匹の子猫の中に、チョコちゃんがいました。
サビ色だったので命名しました。
スマートで、1年後には、クマちゃん、クミちゃんのお母さんになったね。
よく脱走しましたが、夜には自分でリビングのガラス戸の前に帰ってきてくれました。
夕ご飯の時は、一番大きな声で「早くカニカマちょうだい」と鳴いていました。
今は、その声が聞けなくなり、静かな夕食となっています。
病気がわかってからわずか3週間で天国へ旅立ってしまいましたが、よく頑張りました。
トイレもちゃんとできていましたね。エライ!チョコちゃん。
大ちゃんやトラちゃんと楽しく過ごしてね。
うちに生まれてきてくれてありがとう。
大好きだよ、チョコちゃん。

匿名希望(長野県佐久市)

スイカが大好き、雷大嫌いなアトム

出会いは娘の小学校5年生のお誕生日に我が家にやってきたのがアトムだったよね。
本当にちっちゃくて、かわいくて、ふわふわしていてぬいぐるみのようなアトムだったよ。
男の子らしく強く生きていかれるように“アトム”ってつけたんだよ。
この14年間は長いようで短かかったよ。
小さい時からおじいちゃんになるまでたくさんの思い出をありがとうね。
たくさんの写真やビデオが今では楽しい思い出ばかり。
別れはすごく悲しいけど、一緒に過ごした時間は宝物で、出会えて幸せだった事は確かだからね。
アトム〜〜、天国でみんなを見守ってくださいね。
今まで本当にありがとう♡♡♡

アトムの母(長野県佐久市)