しんちゃん、ずっとずっと大好きだよ

しんちゃん、大好きな大好きなしんちゃん。
しんちゃんがうちの子になってくれたのは、まだしんちゃんが生後2ヶ月ほどのパピーちゃんの頃でした。かわいくてかわいくてパパもママもしんちゃんが大好きでした。
いろんなところに行ったね✨海。山、バラ園、山菜採りも行ったね。たくさんお散歩もしたね。
本当に本当にしんちゃんのおかげで楽しかったよ。
それなのに突然のガン宣告。余命宣告。
しばらくママは落ち込んだけれどつらい抗がん剤治療もじっと耐えてがんばるしんちゃんの姿に逆にママが励まされました。あんなに食いしん坊だったしんちゃんがご飯を食べられなくなってだんだんお別れが近いことを感じてからはより一層愛しさが増しました。
今でもしんちゃんをぎゅっと抱き締めたい。ふわふわのからだを抱き締めたい。
今でもしんちゃんを思うと涙が出ます。
またいつか会いに行くからね。
それまで虹の橋で元気良く走り回って美味しいものたくさん食べて待っていてね。
ずっとずっと大好きだよ

しんちゃんママ(長野県長野市)

ココへ

2か月のクリスマスに家に来て、片手に乗るくらい小さかったココがだんだん大きくなって、山に登ったり、海に行ったり、牧場や川、お花畑にお買い物やひーくんのお迎えも、たくさん一緒に出掛けたね。
特にココは毎年夏に川で遊ぶのが好きだったよね。
これからももっともっと一緒に行きたい場所があったよ。
買い物の時、車でおるすばんしてると、車の周りに人だかりができてて何ごとかと思ったらココのこと見てて、みんな笑顔で話かけてくれてたね。
おじいちゃんも、動物が好きじゃなくて、最初ココにはたくさんひどい態度を取ったのにずっと辛抱して、今ではおじいちゃんとも仲良しだった。
ココすごいよ。みんなにいっぱい可愛がってもらったね。
ひーくんがお腹に来たのも分かって、産まれてから噛みもせずひーくんのお兄ちゃんになっていつも心配したり、一緒に見守ってくれてありがとう。
おばあちゃんやひーくんが転んだ時も、すぐにかけつけて心配してくれて寄り添ってくれて優しい子だった。
気が強くて、力持ちで、元気でわんぱくで、でも繊細で温厚でとっても優しくて愛情深くて、ママともひーくんとも顔も性格もそっくりだったココは、紛れもなくママの子どもで大切な家族だったよ。
いつも寂しかったママにずっと寄り添って、この9年と7か月一緒に過ごしてくれて心強くて何度も救われたよ。
あんまり遊んであげられなくてごめんね。
ココが大好きだったよ。
もっと一緒にいて、大事にしてあげたかったけど、ココがしんどいのは嫌だから、天国に行ってたくさん友達を作って、いっぱい走ってたくさん遊んで、たまにはママの所へ帰ってきてね。
ココ、愛してるよ。大好きだよ。
今まで本当にありがとうね。

匿名希望(長野県佐久市)

Amazonによる動物保護施設支援プログラム

新型コロナウイルスによる影響は、人間だけではなくペットにもおよんでいます。
それは病気がペットに感染してということではなく、保護している団体への影響があるのです。
例えば、保護された動物が新しい家族に迎え入れられる機会が得にくくなっている、そして保護される動物が対応できないくらいの数になってしまうというようなことでがあります。
結果的に物資が足りなくなるという自体にもなっているようです。

そんななかインターネット大手のAmazonは「動物保護施設支援プログラム」というものを行っています。

新型コロナウイルスの影響により、多くの保護施設では、譲渡会や見学会などのイベントが中止となり、里親探しやボランティアによる支援が滞ってしまうなど、保護活動に大きな影響が出ています。里親と出会うまでの期間が長期化する可能性があるため、Amazonでは、保護犬・保護猫が十分な物資のもとで生活できるよう、動物保護施設と支援者をつなぐ物資支援のサポートを行います。

全国の保護施設が、必要としている物を「ほしい物リスト」というかたちで掲載しています。
支援できる方は、施設を選び、その欲しいものを購入してプレゼントする事で支援するというものです。
残念ながら長野県の施設は登録されていませんが、愛犬家の方、愛猫家の方、ご検討下さい。