特別なカノンへ

お兄ちゃんのキャスパーの後を慌てて追いかけるように生まれてきたカノン
お兄ちゃん達だけでなく、お父さんもお母さんも追い越して逝ってしまうんだね

いつも無邪気にやりたいこと精一杯やったカノン
いたずらもたくさんしたね 盗み食いもたくさんしたね 庭の草やツツジもはげるほどむしったね
その無邪気な笑顔をみんなに残して行くんだね

山でのお散歩が楽しくてどこまでもどこまでも歩いたね 後ろから見るカノンの姿、活き活きとしてたよね
みんなの先頭を早足で歩くのが楽しくて大好きだったカノンはその一生も駆け抜けて行くんだね

こわがりのカノン
今までお留守番のときでもいつもお母さんのディーバがそばにいてひとりぼっちになったことがない甘えん坊のカノン
そんなあなたが初めてたったひとりで旅立つことになるんだね
虹の橋には先輩犬のノエルやシャドーにジャスパー、一緒に遊んだハリーにドビー、そして優しいお爺ちゃんも待っててくれるから恐れることなく楽しい気持ちで羽ばたいて行くんだよ

ヤンチャでいたずらっ子、甘えん坊で怖がり、
無邪気で純粋な瞳をした天真爛漫な元気印元気印のカノン
いつまでも忘れないよ
いつかみんなも逢いに行くからね

そして忘れないで
あなたが永遠に目を閉じるその瞬間まで
そしてあなたの姿がなくなってしまっても
ずっと愛し続けるってことを

カノンファミリー(長野県軽井沢町)

ルナちゃんへ

いろんな想い出を作ってくれてありがとう。
動物が嫌いな私に動物を好きにさせてくれてありがとう。
ルナかわいかったよ(ママ)(悦)
ルナありがとう(ほの)(かいと)(あいか)
ルナと散歩楽しかったね。
ルナ、いつもコタツの下にいたね。
ルナ、15年間一緒に過ごせて楽しかったよ。
かわいくてひとめぼれして飼ったよ。
他の犬が怖くていたルナだけど、レニと仲良していてよかったよ。
いろいろルナありがとう。
海翔、帆海、愛海と仲良くしてくれてありがとう。

ルナちゃん(長野県茅野市)

しーちゃん、虹の橋の向こうでも元気でね

しじみ、短すぎる日々だったけど、うちに来てくれて本当にありがとう。
まさか、こんなにも早くいなくなっちゃうなんて1ミリも思わなかったから、もっともっと一緒にいたかった。
しーちゃんが来てから本当にみんな楽しそうで、こつぶも本当に本当に嬉しそうで、そんな2人の姿を見てるのが、私の楽しみだったよ。
しーちゃんは最初から本当におりこうで可愛くて、心から私やみんなのいやしだったのに、そんなしーちゃんがいなくなっちゃうなんて本当に信じたくないし、今でも戻って来るんじゃないかって思ってる。
どんなにうそだったらいいか考えたよ。本当に急すぎる。
これからの毎日をとっても楽しみにしてたのに、だけど早くまた会えるように気持ちの整理つけるから絶対に会いに来てね。
あっちにはちゃこもいるからたくさん遊んでね。ちゃこによろしく!
私もしーちゃんのように健気で元気で明るくまっすぐで優しくて可愛いい人間になるからね!
ずっとずっとそばにいて下さい。
ずっとずーっと忘れないよ。
大好きしじみ。
ずっとしーちゃんのママ なつみより

ありがとう、しじみ。
みんな幸せを沢山もらったよ。
初めて逢った時はおとなしい娘だったのに、お兄ちゃん達と遊んでも誰よりも元気なしじみに成長したよね。
こんなに早くお別れがくるなんて、信じられないよ。
毎日毎日しじみと触れ合ったこと、ずっと忘れないからね。
こつぶと仲良く遊ぶしじみ。
おやつが欲しくてかけてきたしじみ。
シートでウンチをしているしじみ。
つかれてグッタリねているしじみ。
ご飯を一生懸命食べるしじみ。
二本足でピョンピョンとしているしじみ。
愛してるよ、ありがとう。
安らかに。またね!

なつみ(長野県長野市)

「どうぶつピース」の動画で癒されます

テレビ東京の番組「どうぶつピース」で先日佐久市のスエトシ牧場(http://www.bokujo.co.jp/)さんが紹介されていたそうですね。

2020年6月4日放送「生まれたときから相思相愛!ネコとフクロウの異色カップル」

過去放送分からの映像のようですが、スエトシ牧場さんのカンガルーやミニチュアホースなど7種類の動物が一緒に生活する様子が紹介されています。
この記事で気が付いたのですが、この番組の動画をたくさんYouTubeで見ることができます。
予告編だけではなく10分くらいの長いものもあります。
犬や猫の動画もあるので見て和めますよ。
いくつかご紹介しておきます。

ハリネズミや鷹と仲良しのワンコ?!

草津温泉の看板猫など

抱っこ嫌いのチビへ

迷いネコだったチビはガリガリにやせていて、拾った人には“ガリコ”ちゃんと呼ばれていたそうです。
我家に来てみるみる太り気味の猫になりました。
偏食に抱っこ嫌いの気難しい所もありましたが、楽しく暮らすことができました。
3歳の頃、一度原因不明の病気で死にかけましたが、その後は頑張ってくれました。本当にありがとう。
もっと早く病気に気付いてあげればよかった。残念です。
今度生まれて来るときは、健康な体でね。

恒ちゃん(長野県御代田町)