長野県では、長野県動物愛護センター・ハローアニマル(小諸市)の動物との触れ合いを通じて、不登校や引きこもりなど困難を抱えた子たちを支援する事業「ハローアニマル子どもサポート」を今年度から全県に拡大したそうです。
「動物と触れ合い克服を 不登校など子ども支援」(http://www.nagano-np.co.jp/articles/32826)
困難を抱えた子は、人に対する緊張が強かったり、集団への不安を感じる傾向が強かったりするとされるが、同センターと心療内科医の共同調査によると、動物介在の一連のプログラムにより心理状態が安定、改善することが分かった。「動物に合いたい」と外出のきっかけにもなり、自分を受け入れてくれる動物から自己肯定感を高めていく子たちもいる。
動物との触れ合いとコミュニケーションが、人間のそしてペットにも良い効果があるということはここでも何度もご紹介してます。
ペットを飼っていなくても、こういう施策によって触れ合う場が設けられるということは良いことではないでしょうか。
長野県のホームページは下記を参照ください。
「県内4か所で「おでかけハローアニマル子どもサポート」を毎月実施します」(https://www.pref.nagano.lg.jp/shokusei/happyou/happyou-doubutu/300425.html)
スケジュールや場所も掲載されています。
小諸市にあるハローアニマルではもちろんのこと、須坂市、安曇野市、伊那市で毎月開かれます。
医師による個別相談も受けられるようです。
具体的な成果は公表されてませんが、活動が拡大されるということは、なんらかの効果とこれまで受けた方々の評価があってのことだと思います。
悩んでいる方は参加してみてはいかがでしょうか。